AWSなどでMicrosoft製品(SPLAライセンス)が使えなくなる!?

AIによる要約 β版(Microsoft Copilot)

  • 2025年9月30日以降、AWSやGoogle CloudなどでMicrosoft製品(SPLAライセンス)の持ち込みが禁止されます。
  • 企業は代替製品への移行や、Microsoftライセンスをバンドル提供するサービスの利用が求められます。
  • IIJのクラウドサービス「IIJ GIO P2 Gen.2」は、SPLAライセンスの持ち込みが可能で、既存のサービス形態を継続できます。

2025年9月30日以降、AWSやGoogle Cloudなどのパブリッククラウドを利用しているサービス提供事業者は、Microsoft製品(SPLAライセンス)の持ち込みができなくなるのはご存じでしょうか?すでにMicrosoftからも正式発表があり、遠くない将来に持ち込めなくなってしまいます。Microsoftが指定したクラウド事業者をお使いで、かつSPLAライセンスを利用しているサービス提供事業者の方に向けて、どう対処すれば良いのかを本記事でご説明します。

SPLAライセンスを持ち込めるクラウドサービスガイドブック
~クラウド化 7つの検討ポイント付き~
ダウンロード(無料)
目次
  1. Microsoft製品が使えなくなる!?
  2. 考えられる対応策
  3. IIJの提供するクラウドサービスとは

Microsoft製品が使えなくなる!?

先日、Microsoftから下記内容が発表されました。

ホスティング事業者のエコシステムを強化し、従来のアウトソーサーやデータセンター事業者を奨励するため、SPLAの条件を変更し、Listed Provider のデータセンターでSPLAライセンスをアウトソーシングする機能を削除する予定です。この変更により、従来のアウトソーサーやデータセンター プロバイダーは恩恵を受け、ホスティング パートナー様のエコシステムを促進することができるでしょう。この変更の影響を受けるSPLAパートナー様は、2025年9月30日までに、SPLAアウトソース ホスティングのListed Provider から移行するか、SPLA外のListed Providerからライセンスを直接取得する必要があります。

引用元:https://blogs.partner.microsoft.com/partner-japan/2022-09-12-new-licensing-benefits-make-bringing-workloads-and-licenses-to-partners-clouds-easier-jp/

要約すると、Microsoftが指定したクラウド事業者(Listed Provider)のデーターセンターでサービスを提供しているサービス提供事業者は、Microsoft製品(SPLAライセンス)の持ち込みが禁止されます。Listed Providerは、Alibaba Cloud、Amazon Web Services、Google Cloud、Microsoft Azureの4社が該当します。

そもそも、SPLAライセンスとはどのようなものでしょうか?
SPLAライセンス(Microsoft Services Provider License Agreement)とは、Microsoftが提供するソフトウェアのライセンスの1つ。サービス提供事業者が第三者であるエンドユーザに対しても提供することが可能なライセンスです。自社でのみ利用が認められる通常のライセンスとは異なります。

通常のボリュームライセンスの場合

SPLAの場合

今回の改定を整理すると、AWSなどのクラウドを利用してSPLAライセンスを持ち込んでビジネスを行っていたサービス提供事業者は、2025年9月30日までに何かしらの対応を行う必要があるということです。
※ 自社利用のユーザの場合は影響はありません。

今回禁止されるケース(AWSの場合)

「Microsoft Office」「Microsoft SQL Server」などのSPLAライセンスを持ち込んで、SaaSなどのサービス提供を行っている事業者は多くいらっしゃると思いますが、そのようなお客様はどのような対応を行えば良いのでしょうか?

# SPLAライセンスを持ち込めるクラウドサービスガイドブック ~クラウド化 7つの検討ポイント付き~
ダウンロード(無料)

考えられる対応策

今回の改定に対して、考えられる対応策は大きく分けて3つあります。

  1. Microsoft製品の利用を止め、代替製品へ移行する
  2. Microsoft製品をバンドル提供しているサービスを利用する
  3. Microsoft Azure、AWS、Google Cloud、Alibaba Cloud以外のクラウド基盤へ移行する

それぞれ見ていきましょう。

1.Microsoft製品の利用を止め、代替製品へ移行する

「Microsoft SQL Server」を止めて、「PostgreSQL」に移行するなどが該当します。
このように、Microsoft製品の利用を止めれば、ライセンスの問題は解消できます。
ただし、適切な代替製品を見つけることが困難で、見つかったとしても仕様が変わり移行対応などに苦慮すると考えられます。

2.Microsoft製品をバンドル提供しているサービスを利用する

AWSであれば「EC2上にSPLAで導入したMicrosoft SQL Server」を止めて、「Amazon RDS for SQL Server」に移行するなどが該当します。
このように、Microsoft Azure、AWS、Google Cloud、Alibaba CloudがMicrosoftライセンスをバンドル提供しているサービスであれば、SPLAライセンスは必要なくなります。
ただし、バンドル提供可能なMicrosoft製品はごく一部に限られるため、代替サービスが見つからないというケースもありえます。

3.Microsoft Azure、AWS、Google Cloud、Alibaba Cloud以外のクラウド基盤へ移行する

Microsoft Azure、AWS、Google Cloud、Alibaba Cloud以外の基盤であれば、これまでどおりSPLAライセンスの利用が可能です。
クラウド基盤が変わることにより、基盤側の使い勝手は多少変わるものの、Microsoft製品のライセンスについては、これまでどおりの提供形態や原価を維持できる可能性が高いと言えます。

# SPLAライセンスを持ち込めるクラウドサービスガイドブック ~クラウド化 7つの検討ポイント付き~
ダウンロード(無料)

IIJの提供するクラウドサービスとは

IIJでは、これらのお悩みを解決できる国産のクラウド基盤として、IIJ GIO P2 Gen.2デディケイテッドサーバリソース(IIJ GIO P2 Gen.2 DSR) を提供しています。
IIJ GIO P2 Gen.2 DSRは、VMware ESXiを専有利用できるプライベートクラウドのため、 SPLAライセンスの持ち込み利用が可能。これまでのサービス提供形態を継続できます。

2025年9月30日まで、本格的な基盤再検討となるとあまり時間の猶予はありません。ぜひ、この機会に検討を始めてみてはいかがでしょうか。

本日ご紹介した国産クラウドIIJ GIOについて、ご興味のあるお客様はぜひIIJまでお問い合わせください。