IIJの新人営業の高田が、II…
IIJ GIO(ジオ)などのクラウドサービスを担当している新人営業。
執筆・監修者ページ/掲載記事:14件
こんにちは。新人営業の高田です。クラウドサービスを担当しています。前回は、白井データセンターキャンパス(以下、白井DCC)のデータセンター長 加藤さんに白井DCCの概要を教えてもらいました。今回は加藤さんに案内してもらいながら白井DCCを見学してきます!データセンターに行ったことはないので、中がどんな風になっているのか楽しみです。
<今回話を聞いた人>
基盤エンジニアリング本部 基盤サービス部 白井データセンターキャンパス 加藤 佳則
「IIJデータセンターサービス」関連記事
加藤
敷地面積は約40,000m²で、東京ドーム0.8個分です。関東近郊のデータセンターでは広い方ですね。
加藤
まずはサーバラックを見に行きましょう。
加藤
今はまだ1期棟だけなので、約1,000ラックです。敷地面積で考えると、最大6,000ラックくらいを見込んでいます。
加藤
1Uのサーバであれば、約4万台設置できます。
加藤
お客様のハウジング用途が多いです。あとはIIJ GIOインフラストラクチャーP2 Gen.2をはじめとしたIIJのクラウドサービスに使われているんですよ。
加藤
サーバルームの隣が空調設備機械室となっていて、外から取り込んだ空気を適温適湿に調整して、この黒いフィルター越しにサーバルームへ吹き込んでいます。
夏場など外気温が高く冷却に向かないときは、屋外の空冷チラーで冷やした冷水をこの下のパイプを通して引いてきて、室内を循環する空気を冷やしています。
加藤
そもそも電源装置は二重化していて、停電しにくい設計です。ただ何が起こるか分からないので、UPS装置と非常用発電機で主要な設備は保護しています。停電時でも冷却装置は動き続けるように備えています。
加藤
停電が発生しても、保有しているバッテリーから無瞬断で電力供給を継続できる装置です。
加藤
はい、止まりません。UPS装置で、非常用発電機が自動起動するまでの最大5分間のバックアップをします。非常用発電機が起動したら、館内すべての設備へ電力供給が再開されます。
外に非常用発電機があるので、見に行ってみましょう。
加藤
72時間は大丈夫です。
加藤
優先的に燃料調達できるようにもしています。72時間を超えるような停電時にも燃料補給して電力供給を継続できる体制を取っているんですよ。
加藤
はい。自社内ではなく、データセンターにハウジングする選択をされるお客様も多いです。
加藤
そうですね。社内のサーバルームだと、ビル自体の計画停電もあると思うので、災害時でなくても止まることはありますからね。
加藤
もちろんです。適切にテストしているので、何かあったときも慌てることなく対応できます。
加藤
次はマイクロデータセンターを紹介します。
加藤
この小さい箱の中に、データセンターの要素を詰め込んでいます。どこにでも設置できる小型のデータセンターのようなイメージです。
加藤
サーバルームの代わりとしてのニーズがあります。すべてのサーバをクラウド化するのは難しいことも多く、オンプレミスに残さざるを得ないお客様もいます。少し残ったサーバを自社内で管理するには、サーバルームの場所の確保や、電力・空調・セキュリティなどの設備管理や監視まで行う必要があり、運用がとても大変なんです。
加藤
マイクロデータセンターは、サーバを安全に動かすための機能がワンパッケージになっていて、遠隔から監視・運用ができます。つまり、IIJにアウトソースできるんですよ。
加藤
エッジデータセンターとしても活用できます。
加藤
利用者のデバイスに近いところにある、小規模なデータセンターのことです。
すべてのデータをクラウドに集約しようとすると、利用者のデバイスからクラウドまでの距離があるので、データ処理の遅延やネットワーク負荷などが懸念されます。デバイスに近いエッジデータセンター内のサーバで処理することで、低遅延を実現できます。
加藤
クラウドシフトが進むのに合わせて、エッジデータセンターでの低遅延処理のニーズも増えてきているので、これから工場などにも設置され始めると思います。
屋内外問わず設置できて、小型でトラックに載せて移動ができるので、イベントで臨時にサーバが必要、といった場面でもニーズがありそうです。
加藤
まずは2期棟の建設です。2023年7月から運用開始できるように工事を進めています。
加藤
1期棟と同じくらいの規模で1,000ラックくらいです。
加藤
今後のデータセンターの需要拡大にも対応するため、3期棟の建設も検討中です。
加藤
太陽光発電パネルを設置し、運用開始しました。データセンター全体の数パーセント程度ですが、電力をまかないます。
加藤
1ラックでも一般家庭1世帯分以上の電気を使うので、データセンター全体の消費電力はかなり大きいです。数パーセントでも結構変わります。
加藤
他にも検討していることはあるので、リリースを待っていてください!