IIJ
エンタープライズIT  [COLUMNS]

IT担当者にちょっと役立つコラムサイト

  • クラウド
  • セキュリティ
  • ネットワーク
  • ヘルスケア
  • フルMVNO
  • ビジネス変革
  • GIGAスクール
  • Jboost

新着記事

【徹底解剖】Windows 11の更新プログラム。アップデートの通信負荷と配信管理の最適化手法(前編)

2020年1月15日

情シスの「ネットワーク常識」をぶっ壊せ! – 社内で板挟みになる情シスを救う新常識 –

2019年10月3日

VPN接続やMicrosoft 365が遅い – 池澤あやかさんが切れないVPN「IIJフレックスモビリティサービス/ZTNA」をITECで体験

2019年10月2日

快適なリモートアクセスを実現したい – オフィスITにまつわるお悩み解決

2019年10月2日

Microsoft 365が遅い。クラウドサービス利用時の通信負荷の解消方法を徹底解説

2019年9月9日

“認証”強化の具体例

2019年9月2日

要介護者を減らす地域包括ケア — 医療×企業×地域でつくる わがまちの医療

2019年9月2日

ヘルスケアとICTをめぐるキーワード(用語集)

2019年9月2日

遠隔画像診断の現在(イマ)

2019年9月2日

在宅医療の現場に求められるICTの役割

2019年9月2日

情報格差を縮め、人々の健康に貢献する「わすれなびと」

2019年9月2日

IIJヘルスケア事業への第一歩

2019年9月2日

世界のMVNOのビジネスモデル

2019年9月2日

コンテナ技術でクラウドの運用はどうなる? ー 後編

2019年8月13日

コンテナ技術でクラウドの運用はどうなる? ー 前編

2019年8月13日

もっと見る

人気記事
  • 送信ドメイン認証(SPF / DKIM / DMARC)の仕組みと、なりすましメール対策への活用法を徹底解説
  • 「WSUS(ダブルサス)」まるわかりガイド – メリットや仕組み、構築手順まで徹底紹介
  • AWSのセキュリティグループの許可ソースにセキュリティグループを設定するパターンとは
  • 新潮流になるか?GoogleとYahooが発表した「今後は受信しないメール」の条件
  • なりすましメールの対策方法とは?手法や見分け方を解説
注目用語
  • メールセキュリティ
  • WSUS
  • Windows Autopilot
  • EDR
  • SASE

IIJの法人向けサービス・ソリューションについては、お気軽にお問い合わせください。

メールフォームでのお問い合わせ

お問い合わせ

電話でのお問い合わせ

IIJインフォメーションセンター

03-5205-4466
(土日祝日を除く 9:30~12:00、13:00~17:30)

  • このサイトについて
  • 会社概要
  • IIJの法人向けサービス
  • IIJ Engineers Blog

このサイトは株式会社インターネットイニシアティブが運営しています。
© Internet Initiative Japan Inc.