ゼロトラスト時代のSD-WAN導入。実際のところが知りたい!【IIJ Interactive Meeting#4】

特集

情シス同士のオンライン座談会「IIJ Interactive Meeting」を開催

この特集の記事一覧へ

IIJでは、情シス部門のリアルな事例を聞き、カジュアルにディスカッションできる場「IIJ Interactive Meeting」を定期的に開催しています。2021年6月に行った第4回の内容を一部抜粋してレポートします。

目次
  1. 悩ましいリモートワーク時代のネットワークのかたち
  2. 認証はどうしてますか?
  3. 話は情シス人材の採用と教育にも及びました
  4. 参加後のアンケート結果
他社の情シスはどうしてる?
お申し込み受付中

IIJ Interactive Meeting
をチェック

IIJ参加者

IIJ 情シス

関 一夫

IIJグループの社内ITインフラを統括

進行役

向平 友治

IIJでマーケティングを担当

ディスカッションに先立って、今回は協和エクシオ様から、SD-WAN導構築の事例をとても具体的にご紹介いただきました。実際のネットワーク構成などを含むため、発表内容についてはここではご紹介できないのが残念です。
ただ、やはり実体験に基づいたお話は非常に興味深かったのか参加者からの質問も多く、ディスカッションタイムでは活発に情報交換が行われました。

今回はそのディスカッションの内容を一部ご紹介します。

悩ましいリモートワーク時代のネットワークのかたち

Gさん(食品業)

実は弊社もSD-WAN導入検討していたのですが、今日事例を聞いて、ちょっと難しいかもと思いました(笑)まだそこまでクラウドサービスを使っていないせいもあって、コストが上がる分のメリットを説明できないなぁと。

Bさん(建設業)

そうですよね。クラウドプロキシを導入しましたが、単純にコストは上がってはいますね。ただリモートワークや外部で仕事する際にインターネットアクセスをする際の通信を管理できるので、ガバナンスが上がるのをどう見るかですね。

Fさん(広告・情報通信サービス業)

コロナ前からクラウドプロキシを導入してまして、VPNは廃止してました。

結構早い段階でVPN廃止されたんですね。何かきっかけがあったんですか?

Fさん(広告・情報通信サービス業)

導入したのは私ではなく別の担当なんですが、もともと古くからリモートワークの制度がありまして、VPN接続で社内にアクセスしてたんですね。その手間を省きたいということで導入したようです。VPNはまだ一部の社内システムのために残してますが、それぐらいですね。理想はVPNレスで何でもできる状態を作りたいと思ってます。

Aさん(広告・情報通信サービス業)

実際にクラウドプロキシ導入の際、どのぐらいの製品やサービスを比較されましたか?

Bさん(建設業)

3~4社ですね。最終的にはできることと予算のバランスで決定しました。

認証はどうしてますか?

IIJ 関

皆さん例えば社内にアクセスする際に多要素認証とか使われてますか?

Fさん(広告・情報通信サービス業)

多要素認証はまだ採用してないですね。クラウドプロキシのエージェントが入っているPCであれば接続を許可してます。基本的にクラウドプロキシのエージェントは社給端末にしか入れないので。

Bさん(建設業)

今は社員証をノートPCにセットする物理トークンですね。社員からは「使いにくい」と不評ですが……。例えば最近だとカメラが付いてる端末も多いですから、顔認証とかに変えたいんですけどね。

Dさん(その他)

社外から社内に接続するときはワンタイムパスワードですね。

Gさん(食品業)

弊社は端末認証ですね。MACアドレス認証です。

話は情シス人材の採用と教育にも及びました

Eさん(中間流通業)

ちなみに皆さん、情シス部門の人材とか採用はどのようにしてますか?

Aさん(広告・情報通信サービス業)

情シス内の教育には悩んでますね……。今は人数が少ないこともあり、どうしてもOJTが主体になってしまってます。

Cさん(中間流通業)

採用もしてますが、どうしても情報システム部門は後回しにされちゃうのが現状ですね……。どちらかというと、新規採用よりは他部門から移動してくるケースが多いです。

Eさん(中間流通業)

最近派遣で来てくれた方を正社員として登用したりしました。やはりできる方を逃がさないようにということで。育成も大変ですしね。

Bさん(建設業)

やはりどの会社でも悩んでますよね。
例えば経験豊富な方が副業などで他社の情報システム部門をサポートするとか、そんな形で人材が流通といいますか、うまく全体最適できるとよいなぁといつも思うんですが。

IIJ 関

確かに、そんな制度はいいですね。

本日は非常に有意義な情報交換ができたと思います。ありがとうございました!

参加後のアンケート結果

今回はIIJ Interactive Meetingの第4回の模様を抜粋してお送りしましたが、協和エクシオ様の事例発表はじめ、実際にはここではご紹介できない内容の方が多い、非常に有意義な情報交換が行われています。

ここで、参加者の皆さまからお寄せいただいた主なご意見をご紹介します。

Q.イベントの感想をお答えください

  • ベンダーではなく、同じ立場の方の話が聞けて非常に良かった
  • 各社さんの悩んでいる点、解決の方向性などを聞くことができ、参考になった
  • 他社の方々の取り組みを聞ける貴重な機会でした
  • 他社事例が聞けたのがよかった
  • 参加者とざっくばらんに意見交換ができた
  • 実際にゼロトラストアプローチに取り組んでいる方からのリアルなお話が聞けたため

このように参加者からの評価も非常に高いイベントです。
次回以降も参加者を募集していますので、是非奮ってご参加ください。

他社の情シスはどうしてる?
お申し込み受付中

IIJ Interactive Meeting
をチェック