第8話:GIGAスクール沸騰ワードメモ~IT用語の参照先とは~

連載

先輩、教えて!
GIGAスクールのネットワーク

2020年度(令和2年度)のGIGAスクール構想に基づく環境整備が行われてから2年。
学校現場でのネットワーク利用にはどのような課題があり、どのような解決策が取られているのでしょうか。GIGAスクール案件に携わる営業部門のメンバーがその実経験などをご紹介。
今回は打ち合わせに同行したみなこ担当のメモに書かれていた用語を紹介します。

登場人物

たくみ部長

優しさとマメが取り柄の中間管理職。当人はしっかり仕事をしているつもりでもどこか肝心なところが抜けている。

みなこ担当

入社1年目、右も左もわからないままいきなり教育業界担当を課せられ困惑している。先輩からの叱咤激励に耐え、日々勉強に励む健気な新人営業。


みなこ
よーし、今日も打ち合わせ終わったし、議事メモ書くぞ~。
いつも分からない言葉が出てくるからメモしているんだけど、今日は何があったかな……。

みなこ
うーん、まずはこれから調べないと。
いつもこのサイトを見て勉強しているんだよね。

たくみ
(あちゃー、聞き取れてもいないなこりゃ……。広報誌内のコラムを参考にしているのは感心……)

みなこ
「Wi-Fiえーぴー」ってWi-Fiアクセスポイントの略でWi-Fi AP、かな?
お、「Wi-Fiアクセスポイント」ってこの記事の中に書いてあった!

たくみ
みなこさん、けいじ先生が以前Wi-Fiの電波干渉についてもお話していましたね。

みなこ
あっ!たくみ部長!そうでしたね!
Wi-Fiは「無線LAN」とも言うと思いますが、何が違うんでしょう……?

たくみ
きっと記事になっているはず……これですかね。

みなこ
おお、メーカ同士で通信が可能か試験したのちに認定が「Wi-Fi Alliance」っていう団体から与えられていることを示す名称なんですね!知らなかったです。
次は「IPぶいふぉー枯渇?」ですねー。枯渇ってなくなりそう、っていうことですよね?

たくみ
IPv4枯渇については有名な話ですよ。堂前さん(IIJ技術広報)が詳しく書いていますね!

みなこ
インターネットの利用者が増えていくとインターネットに接続したいコンピュータは増えるもんね。IPアドレスもなくなっていくわけだ。
ちなみにIIJは1999年からIPv6の商用実験をしていたらしい……へぇ……。
あ、あと「ふくそう」か。ふくそうって、服装?そんな文脈じゃなかったけど。たくみ部長、「ふくそう」ってどんな漢字ですか?

たくみ
(カキカキ)「輻輳」って書きますよ。

みなこ
お~!ありがとうございます!同じ漢字が書いてある記事見つけたぞ~!

たくみ
IIJ技術研究所の所長である長さんが寄稿していますね。

みなこ
輻輳って、アクセス回線で起こるんですね。他にもISP同士の接続ポイントとかも課題になるんだ……。
通信の問題で授業が止まってしまうことは避けたいですね。あ、けいじ先生がネットワークやインターネット接続の状況、ちゃんと聞いてこいって言ってたな。
今日の打ち合わせでも先輩が構成のこと聞いてくれてたかも……?早速議事メモ、書きますか!

たくみ
議事メモ作成、ファイトです!

広報誌「IIJ.news」には技術知識が豊富に掲載されています。ぜひご覧ください。(続く

インターネット関連の最新情報「IIJ.news」をお届けします

本記事が掲載されているIIJグループ広報誌「IIJ.news」は、インターネット関連の最新動向や技術情報をお届けする小冊子で、2ヵ月に1回発行しています。

定期購読をご希望の方には無料でお送りしますので、ぜひお申し込みください。

掲載内容はIIJ.newsページでご覧いただけます。